不定期日記

 

 

5月28日(土)  特集

   私はよく缶コーヒーを飲みます。なにかと種類はたくさんありますが、大体同じのを買ってました。最初は紺色の缶のBOSS(実は限定商品
  だったり)、次は赤い缶のFIRE、WANDAモーニングショット、自販機がなければジョージアエメラルドマウンテンという感じでした。缶の色や
  デザインで選んでいるくらいで、味などあまり気にしていません。というか、エスプレッソだの深煎りなど言われても何のことか分かりませんし。
  で、今はたまたま飲んでみたジョージアエスプレッソが美味しいなと思っています。今までわからない用語が書いてある物はなんとなく避けて
  たんですが、コーヒーの味わいの幅を広げるという意味も込めて一度調べてみることにしました。

   まずはコーヒーの歴史から。最初は1258年という記録があるようです。赤い木の実のスープを飲んだら元気が出たとか、実を食べたら眠気
  が吹き飛んだみたいなことが書いてあります。日本に入ってきたのは1609年で、最初にレビューした人の話では「味わうに堪えない」と。ま、
  歴史なんてどうでもいいです。

   豆の種類は。コーヒー豆は一年中涼しい気候でしか育たないため、山地、高地で主に栽培されています。ブルーマウンテン(ジャマイカ)や
  キリマンジャロ(タンザニア)は山の名前なんです。赤く、甘い実でコーヒーチェリーと呼ばれているそうです。で、中に入っている豆を干したり
  洗ったりして出来上がります。製法により味が違うみたいですが、通な人はこだわりとかあるんでしょうか。よくコクとかまろやかとか言います
  が意味わからんです。

   インスタントコーヒーはお湯を注ぐだけですが、レギュラーコーヒー(UCCが作った造語らしい)は豆を挽きます。抽出方法に合わせて挽き
  ます。

    アメリカン  浅炒りコーヒーのこと。日本では水が多目の薄いコーヒーをさすことが多い。
    エスプレッソ  細挽きで瞬間抽出。濃くてカフェイン少な目。
    カフェオレ  深めの焙煎でコーヒー:ミルクは5:5。オレ(仏)はミルクという意味。
    カフェラテ  エスプレッソの上にスチームドミルクをのせたもの。ラテ(伊)はミルクという意味。
    カプチーノ  エスプレッソの上にスチームドミルクとホイップドミルクをのせたもの。
    サイフォン  浸透ろ過式の抽出。
    ストレート  単品の豆で抽出したもの。
    ダッチコーヒー  水で時間をかけて抽出する水出し。
    ドリップ  お湯を注いでろ過する。ネル、ペーパーなど。
    ブレンド  混合コーヒー。30%以上含まれている場合に表示される。

   知識としてはまあまあのレベルでしたが、やっぱり味はよくわかりませんね。とりあえず飲んでみるしかないか。違うのも買ってみることに
  しよう。

5月26日(木)  ネタ

   ありえない。ネット麻雀東風荘で絶不調です。そういえば3月ごろには絶好調宣言していましたね。あのころはR1575はありましたが、今は
  R1500切っちゃいました。最近10試合の順位は2→2→3→4→3→4→2→3→2→40勝です。もしかしたら楽天より弱いんじゃ・・・。
  勝敗表を見てみると、楽天はちょうど50試合で12勝38敗です。私のはどうでしょうか。張り切って半荘50回分のデータを調べてみました。

50試合前                40試合前                30試合前                20試合前         10試合前
1→2→1→3→4→2→2→14→2→2→1411441→3→44→2→2→4→3→41→2→1→2→3→2→3→3→3→41→2→44
R1547                  R1546                  R1533                  R1532             R1513

   まとめると10勝40敗です。うち、4位が15回・・・。打ち方を変えたつもりもないんですけどねぇ。本にはずっと勝ち続ける人なんていない
  みたいなことが書いてありました。よく考えてみると、もともと大したウデではなかったので馬脚を現したということでしょう。当分は初期値の
  R1500の維持に努めるとします。一度はR1700に到達したのがウソのようです。

5月25日(水)  ネタ

   買い物しようと街まで出掛けたら、財布を忘れて愉快なCBさんになってしまいました。仕方なく家に取りに帰ってリスタート。コーヒーでも
  飲もうかとコイン投入、ボタンをポチっと押すとあったか〜いコーヒーが出てきました。表示は確かにつめた〜いになっているのに・・・。
  そんな一日でした。まあ、実際には全て30分間で起こった出来事なんですけど。

5月22日(日) ネタ

   仲間内で野球チームを結成することになったので(パワプロじゃないですよ)、ちょっくらバッティングセンターなんぞ行ってみました。野球は
  好きなだけで経験はほとんどゼロに近く、しかもスポーツには向いてない人なんですが。一応バットには当たるんですが、当然スイングも
  ちょっとドンクサそうな人のそれした。ならばピッチャーという道はどうかと思い、ストラックアウトに挑戦しました。結果は12球で4HIT
  でした。しかし的に当たってないボールは危険球だったので、コントロールは最悪です。てか、どうせ変化球も投げられないし(練習したこと
  はあったり)。

   あまりに情けない内容だったので、帰りに野球入門書など購入してしまいました。一読するとずいぶんとうまくなったような気になり、また
  行きたくなりましたが、何も変わってないでしょうね。なんせ、バット振って右わき腹痛、ボール投げて肩痛めるくらい
  ですから。どっちもただの筋肉痛ですけど。チームに入れてもらえるのだろうか・・・。

5月20日(金)  ネタ

   手負いや痛手など、なぜ“手”という漢字を使っているのか気になって調べてみました。別になんということもなく、手という字には相手から
  攻撃されて受けた傷という意味があるだけでした。

   バイキンの“バイ”ってなんだと思い、またまた調べてみました。漢字で書くと黴菌となり、黴はカビという字でした。ちなみに、細菌のうち
  人体に有害なものを呼ぶ日常的表現だそうです。

   普段から気になってはいても調べてみたら別に面白くもなんともないことだった、なんてパターンでした。だからと言って調べなければ
  つまらないこともわからないし、そのつまらないことのせいで日々気にならなければならないことになります。ここは、つまらない理由だった
  ということがわかっただけで良かったんだと思うことにします。

5月19日(木)  ネタ

   なんか最近寒くないですか?これは絶対去年より寒いなーと毎年のように言っているような気がしますが。で、実際はどうなのかと思い
  調べてみたところ、なんと去年より暖かいことが分かりました。←↓は4月の話で、GW以降はやっぱり寒いそうです。なんにしても、
  1年たったら忘れるという自分のテキトーな感覚が恥ずかしいです。5月はまだまだ肌寒い、と覚えておきたいと思います。衣替えの時期をミス
  らないようにね。

5月15日(日)  ネタ

   我が家では誰かが後で食べようと残しておいた物を食べてしまうと必ず「あんまり美味しくなかったで」と言い謝らない。
  それを言われて自分が納得したこともないくせにです。もう何年も共に暮らしているので好みというものも大体わかります。つまり、誰が買って
  おいたものなのかはおおよそ見当はつくのです。このような事件が起こった場合、それは
計画的犯行というものです。で、当たり前のように
  絶えず発生するので、
食物隠しがはやりだしました。その辺にあるものは食べられて当然という暗黙のルールが成り立ってしまって
  いる状況では、これが最善の策です。要冷蔵の場合は冷蔵庫の奥に隠します。しかし、小腹がへると食べ物を求めてあたりを物色されて、
  食べられてしまいます。それでもなお
「あれ、お前のやったん」と言うあたりはさすがです。こういうこともあり、隠し場所がだんだん
  難しくなっていきます。すると今度は
自分も忘れるという最悪の食べ物お蔵入り状態になってしまいます。新たに隠しに行って前のやつ
  を発見するということもあります。今の最善策は、
できるだけ早く食べるになってます。あまり食べたくなくとも食べなくてはならないときだっ
  てあるんです。

   このような戦場にも似た背景もあり、先に食ったもん勝ちという恐ろしいルールができあがりました。それは食卓でも同じことで、
  あるものは誰がどれだけ食べても良いみたいなことにもなっています。以前に弟の帰宅が遅いことがあったんですが、
刺身のパックを
  闇へと葬っている母を見たときは自分もそうされているんだろうなーと思いました。最初からなければ揉め事は起こりません。焼肉の
  ときなんかはひどいです。
肉が焼けてからでは遅すぎです

   私は食べるのがとても早く、速いです。それは以上のような理由も深く関係していると思われます。

5月8日(日)  ネタ

   今日はちょっとした人生を左右する試験があったので、朝から母校へ出張っていきました。周りを見てみると、「ダルいなー」とか「帰りたい」
  とか言いながら自らの緊張をほぐそうとしている人がたくさんいます。結構早目に着いたんですが、人数はそろっています。みんな気合入り
  すぎじゃないんかな。最後まで悪あがきをしてテキストを不安げに見つめています。私は最終確認をするどころか、何も持ってきていません。
  そんな人たちを尻目にリラックス。受験心得その1は
過度に緊張しないです。

   麻雀の本で捨て牌の練習問題をしていると、いつの間にか時間が迫ってきたようです。問題と解答の用紙が配られ、いよいよ開始直前
  です。「始め!」の掛け声とともに一斉に紙を裏返す音が聞こえてきます。みんなもうちょっと落ち着いたら。受験心得その2は
焦らないです。

   順番に解答していき、試験時間も残りわずかとなりました。ペンを動かす音があわただしくなってきました。私はもちろんとっくに終わって
  います。予めマークしておいた微妙な問題を確認するくらいです。しかし、あと1分かそこらしかないのに書き換えている人がいます。こんな
  冷静さを失っているときにまともな答が出せるはずもないのにご苦労なことです。それに、最後に直したら間違うことって多いですよね。
  受験心得その3は
終盤は動くなです。

   さて、回収も終わって試験終了です。周りがざわつき、答を確認している人もいます。「間違えたー」とか「落ちたー」とか言ってますが、今更
  何を言っても結果は変わりません。堂々と凱旋すればいいのです。受験心得その4は
ある意味では今日のことは忘れるです。

   じゃあうまくいったんじゃないかと思われたでしょう。九分九厘は大丈夫です。あとの九割一厘はダメなんですが・・・。まあ、なるよう
  にしかならんて。受験心得最後の1つは
しっかり勉強しときましょうです・・・。

5月5日(木)  ネタ

   最近、東風で負けが込んでいます。Rは1700越えたこともあるのですが、今は1500きりそうです。なので素人の適当打ちをやめて戦術の
  基本くらいは学んでおこうということで、麻雀解説サイトを放浪してたわけです。その時に
ローカル役満一覧というものを見つけました。
  大車輪、十三不塔、人和くらいは知っていましたが、他にもいろいろ面白い役がありました。ホンマにあるんかな。

    大七星(W)  東・南・西・北・白・發・中の字牌七種で七対子。大三元・字一色狙いそう。

    大竹林     索子版大車輪(2〜8の七対子)。萬子はないんかな。

    大草原     1・8索以外の索子を使った清一色。どこが草原なんだ。

    百万石     萬子清一色で数の合計が100をこえる。ちょうど100ならW役満。

    九十九里浜  清一色で数の合計がちょうど99になる。聞いたこともないね。

    紅一点     緑一色の發の代わりに中を使う。ニセリュウ。

    紅孔雀(W)  緑一色とは逆に1・5・7・9索と中の赤い牌だけを使う。できるか。

    東北新幹線  門前で東・北を使って一気通貫。他に上越新幹線、函館連絡船もあったけど・・・。

    花鳥風月   5筒(花)・1索(鳥)・風牌(風)・1筒(月)を刻子でそろえる。白を雪に見立てた風雪月花もある。

    アル中     2萬・2索・2筒・中を刻子でそろえる。暇なヤツが考えたに違いない。

   他に四連刻、一色四順、中車輪、小車輪、五十五万石、金門橋、十四不塔などがありました。ちなみに役満は四暗刻単騎しか和了った
  ことありません。和了られたことはあるんですが・・・。大喜四振り込んだこともあります(ただのバカ)。ゲームなら結構出るんですけどね。
  関係ありませんが、高校の漢文の試験で“北”を何と読むかという問題で“ペー”と書いた友人が約5名いました。

5月4日(水)  主張

   PTAの会議で学生の風紀の乱れについて真剣に議論したそうです。やはり、今まで以上に厳しく拘束するようです。キモくない程度である
  ならば、私は別に構わないと思いますが。で、「校則が厳しい」と言う生徒に限って守っていなかったりします。茶髪やミニなど、なぜ禁止
  するのかよくわからなくても規則として定められている以上は守るべきであると思います。よく文句をたれているのを見かけますが、教師
  一同としても言う事をきかない生徒の言う事をきいてあげる義理はありません。こちらの意見をきいてほしければ、少しも違反しないか適用
  される前に言うかしなければなりません。

   たとえ悪法であっても、決められているいるならばそれに従わなければならないと思います。納得できないのなら法自体を変えるのもいい
  ですが、それを守っていることが前提です。ある集団、もっと大きく見れば社会というものには必ずルールが存在します。それを守ってこそ
  成立するもので、逆に守れない者にはそこに入る資格などありません。特に高校ともなると進学の意思や進学先も自分で決められます。
  望んで入ったくせに、入ってから文句ばかり言うのはどうでしょうか。ギャーギャーわめくなら、相手に有無を言わせないしっかりとした立場で
  そうしなさい。そしたらちょっとぐらいは折れてくれるかもしれませんよ。

過去ログ

TOP

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送