不定期日記

 

 

9月30日(木)

  今日はドラえもんの映画を見ました。人語を操り2足歩行で文化的な生活を営む動物たちが暮らす惑星を舞台にした、約14年前の

  作品です。子供向けのストーリーですが、意外と理屈の合うようにできてます。それなりに面白かったんですが、とても気になる点が

  ひとつだけありました。ストーリーとは全く関係ないのですが、どうしてもツッコまずにはいられませんでした。そのシーンとは・・・。

  ドラえもん一行は現地の犬の少年と森を探検することになりました。そこで各メンバーに探検用面白便利グッズが配られました。

  その中に“カツ丼”というアイテムがありました。さすが秘密道具、いつでもできたての丼物を提供できます。ここは動物たちが

  暮らす星です。犬君はカツ丼を食べちゃいました。仲間にブタ君はいなかったんでしょうか。ちなみに、この星の

  食料は水と光と空気を合成して作られています。そこまで徹底しているなら最後まで辻褄を合わせてほしかった・・・。実はもうひとつ

  気になることがあったんですが、取るに足らないことなので。一応言っておくと、“のび太とアニマル惑星(プラネット)”というタイトル

  です。劇中、ドラえもんが「この星は衛星だったんだ」といっています。タイトルでは惑星のはずですが・・・。

 

9月29日(水)

  5なんてとんでもない。もう2でストップしました。学校行くのって、大変ですよね。講義に出ると決めた矢先に早速サボると、罪悪感

  がわいてきます。全く、口だけはでかいですね。半熟英雄のキャラで言ったらクチビルナイトバリゾーゴンですね。

  原因は自分にあるわけなんですが、妙に苛立ってきます。こんなときは何か良いことをして気持ちをやわらげるに限ります。塾バイト

  に早めに赴いていって、生徒の質問に答えました。生徒を見事に利用してやりました。お互いにメリットがあるので、良いですよね?

  まあ、その後の授業で生徒をおちょくって必要以上のストレス解消しましたが。ある意味、鬼講師です。

 

9月28日(火)

  古代ギリシャ時代、“philosophia”(哲学)とは全ての学問の総体という意味で用いられた。その後、アリストテレスによりさらに2つに

  分類された。1つは理論哲学と呼ばれ、近現代においてさらに物理学や化学などに細分化されていった。もうひとつは実践哲学と

  呼ばれ、同じく近現代に経済学や心理学という分類がなされた。philosophiaとはphilo(愛する)とsophia(知恵)というギリシャ語を

  組み合わせた造語である。最初、日本ではそのまま“ひろそひ”として広まったが、元の意味から愛知学や希哲学と名付けられた。

  そしていつしか後者が主流となり、希という字もなくなり現在の哲学に至った。哲は知恵という意味合いを含むということである。

  ・・・と、ここまでは真面目に講義を聞いてたんですが、腹がへったので帰宅しました。内容にもあんま興味ないんで。とりあえず、

  今シーズンの連続通学記録は2にのびました。土曜は本来休みなんですが、補講があるらしいので記録は5でストップしそうです。

  

9月27日(月)

  今日から後期セメスターが始まるので大学に行きました。単位とかヤバイので、毎日通学を心に決めるもいつまで続くことやら。

  久しぶりに顔を出したというのに、あまりそんな気は起こりませんでした。相変わらず工事中で、新しい建物がいくつか建設中です。

  いつもの147円のすうどんを食べ、とりあえず講義に出ました。最初の講義はいつも人がたくさんいるのに、さすが○回生ともなると

  まばらでした。帰りに気付いたんですが、10月初頭に倉木さんの野外ライブがあるそうです。会場は大学の陸上フィールドで、

  すり鉢状の穴になってます(分かるかな?)。チケット購入者以外は見えないように、周りを倉木フェンスで囲ってありました。

  キャンパスは違えど同じ学校に通う仲間なのにツレナイなーと思いつつも、見れてもわざわざ行かないだろうなーと思いました。

  大学へ行ってもこれといって面白い出来事はなかったので、明日以降のネタに困りました。クスン。

 

9月26日(日)

  最近めっきり文章が短くなり、更新もまばらになってきました。誰も見に来ていないとはいえ、この体たらくさはいかんですな。

  検索エンジンには登録したつもりなんですが、検索を試してみてもひっかかってくれません。何かの間違いで一人くらいひっかかる

  かと思ってたんですが、どうもそういう事実は一切ないようです。たぶん。このサイトの内容のなさはおいといて、本当に登録

  されているのか不安になってきました。見たところ登録すれば良いという訳ではないらしく、あまりにも内容の薄いサイト

  には許可が下りないみたいです。ふふ、やはりか!どうしましょ。趣味で細々とやっているとはいえ、これはちょっと寂しいですね。

  明日から学校の授業が始まるらしいので、がんばってネタ拾っていきます。もし、もしも、万が一誰か来てくれた人がいらっしゃった

  ら、掲示板に感想・反論・苦言・誹謗・中傷何でもいいので書き込んでいただけたら幸いです。よろしくお願いします。こんな辺境の地

  にも過去、人の出入りがあったという事実が確認できるからです。

 

9月15日(水)

  思ったより早く車が帰ってきました。うーん、やっぱりマイカーはよいですな。車内がとてもきれいになってました。なんか、ツヤツヤ

  してます。年に1、2回しか掃除しないので大助かりです。これからは美しさを保とうと、掃除するたびに誓います。部屋の掃除も

  そろそろしなければ。

 

9月13日(月)

  愛車を車検に出しました。維持費や税金の関係で軽自動車に乗っているので、代車も軽です。これがまた、ひどい。当然のように

  車載オーディオ機器はカセットテープのみです。ハンドルはとてつもなく重く、ステアリングをきると変な音がします。

  アクセルを踏んでも全然進みません。「車なんて、動けばなんでもいいじゃん」という考え方が一気に散りました。この車で一週間

  耐えるのは苦痛です。早く帰ってきてくれー。

 

9月12日(日)

  久しぶりにカラオケに行きました。ミスチル中心にパフィー、SHAZNAなど熱唱してきました。酒も手伝ってか盛り上がりは

  大変なもので、六甲おろしで大合唱がおこりました。最近のカラオケは映像にも凝っていて、若かりしころの八木や心の師

  と仰ぐ和田なんかが登場しました。微笑みの爆弾(幽々白書より)のときは、浦飯や桑原が普通に出てきました。全体的に

  選曲が古く、一番新しかった曲がウタダのtravelingという体たらくさ。懐かしくもあり、悲しくもある、そんなひと時でした。

 

9月10日(金)

  今日は友人と飲みに行きました。居酒屋での話は他愛もないもので、時間的にも後から来た客が先に帰るほどの

  ものでしたが、友人の一人が帰り際に面白いことを言ってました。

  「宴もたけなわだし、そろそろ帰ろうか」

  最初、ギャグかと思ったんですが違ったようです。ヲイヲイ、ソレハナイダロウ。その後、たまたまあった終電で家に帰りました。

 

9月9日(木)

  高校時代にも、いろいろなことがありました。

   ・「近いから」という理由で選んだ難関進学校(言い過ぎ)になぜか合格。

   ・カラオケにはまり、週4で通う。

   ・球技大会の日に体操服を忘れる。

   ・検尿にひっかかる。

   ・修学旅行がスキー合宿(すべれない)。

   ・学校から家までチャリのハンドルを1度も持たずに帰還(約8キロ)。

   ・大学受験1日前に倒れる。

  今日はこのくらいで。

 

9月7日(火)

  金がないからといえばそれもまた正しいのですが、私はブランド品や貴金属、宝石の類には興味がありません。金額ほど

  の価値が認められないからです。最近テレビネタばかりで恐縮ですが、ある番組でデカイ石のついた指輪の鑑定をしていました。

  その人は300万円で購入したらしいのですが、実際は15万円相当でした。鑑定結果に打ちひしがれて、信じられないというような顔

  をしてました。そこが分からない。今までは300万円だと思い満足していたのに、15万円だったと分かるや否や急に落ち込んでいます。

  商品自体の質は全く変わっていません。他人の価値観に振り回されています。そもそも、真贋や一般的な価値が分かるのは

  専門家くらいのものでしょう。彼らのお墨付きをもらわなければ、その人の中で価値が発生しないという不思議な現象が起こって

  います。理由を考えてみると、ただひとつ。他人に自慢したいからです。そのためには、誰もが高価と認めるものでなく

  てはなりません。よく、ガラクタ収集に大金を費やす人がいます。私の考えでは、ガラクタと呼ばれるのは大半の人がその価値を

  認めていないからです。逆にそれに価値を見出す人がたくさんいたら、それはガラクタではないのです。そういう人は自分の価値観

  に基づいて購入している分、まだ好感が持てます。結局何が言いたいのかというと、人の価値観につられて自分の価値観を決定

  するのはバカらしいと。自分ひとりでは価値が分からなく、他人にそれを教えられて初めて喜ぶようなマネは出来ません。そういう

  わけで、私はいつも身なりが貧相なのです。

  

9月6日(月)

  数ヶ月前のことなんですが、個人的にはすごく面白い話を思い出したので今日はそれでいきたいと思います。

  その日も日が昇ろうかという時刻まで意味もなく起きてたんですが、いつもは何もない時間帯にサッカーの試合をやってたので

  見るともなしにテレビをつけていました。サッカーは好きではありませんが、何やら大きな大会らしいので話題のタネくらいには

  なるかと思い、インターネット麻雀をやりながら眺めていました。しばらくして、麻雀の方でピンチがおとずれました。2人がリーチ

  をかけていて、安全牌がないのです。私もいい手だったので強引に危険な牌を切りました。すると、「コラー」といきなりテレビ

  に怒られました。怒られるタイミングがぴったりだっただけに、びっくりしてテレビの方を見ました。どうやらコラーという名前の選手

  がいいプレーをしたので実況が名前を叫んだようです。結局アタリ牌ではありませんでしたが、ドキドキしているところに怒鳴られ

  ると、本当に驚きます。夜中にデカイ声だすなよ!などとひとりぼやいていたという話でした。

 

9月5日(日)

  久しぶりにCDTVを見ました。私の音楽全盛期はとうの昔に過ぎ去り、昔の歌ばかり聴いているのでランキングを見てもピンと

  こなかったりします。CDライブラリーのコーナーではちょうど私の音楽現役時代である1995年のランキングを紹介してました。

  あー懐かしい。明日辺り、レンタルショップにでも行きます。番組の内容・構成は、大筋では昔から変わっていませんね。

  ドカベンの次週予告じゃありませんけど、トップ3をランキングを見せる前に全部言っちゃうのも

  相変わらずです。まあ、最近の若いモンの歌はきいてもよく分かりませんが。そう考えると、ミスチル、サザン、B'zなんかは

  すごいですね。まだ現役です。間違いなくこのうちのどれかが日本一でしょう。マイラバやイエモン、もっと言うとエルアール

  やフィールドオブビューは最近あまりききませんね。世のオヤジどもが懐かしそうに聴いている曲を同じような気持ちで聴く

  んでしょうね。永遠の十代を目指すなら、精神は若く保たなければなりません。形だけでもティーンエイジャーをきどる

  ために、最新のJ-POPランキングのチェックはもちろん、マンガやゲーム、プラモなど死ぬまで趣味にしたいです。

 

9月4日(土)

  今日は、迷信について考えてみようと思います。“迷信”と言っている時点で既に“思い込み”みたいな意味になりますが、古く

  から(?)言われていることを少し検証してみたいと思います。きっかけは、「チョコレートを食べると鼻血がでる」というのは

  医学的にみて因果関係はないというのを小耳にはさんだことでした。まあ、これはいかにももっともらしい方で、

  科学的根拠を見出すまでもなく間違いであると思われるものが大部分です。「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」や「北枕は

  縁起が悪い」なんかは信じている人も少ないでしょう。では、なぜこのような迷信ができたのか。実際に悪いことが起きるとその

  原因を探り、再発を防ぎたいと考えるのは自然なことだと思います。ここからは推測ですが、昔の人はそれを最近経験した出来事

  と結び付けて考えてしまい根拠のない理由を作り上げてしまった、と考えました。諺や格言なんかでも、このような傾向が多くみられ

  ます。詳しく調べたわけではありませんが、「急がば回れ」などは経験に基づいた戒めでしょう。もちろん、私は急いでいる時には

  近道をするし、その方が合理的だと思います。しかし、よく考えてみるとこれは少しおかしい気がします。なぜ急いでいる時にしか

  近道をしないのでしょうか。普段何も考えずに行動しているからだと言ってしまえばそれまでですが、そうしないのにはそれだけの

  理由があるはずです。回り道まではしなくても、急いでいる時にこそ注意を払うべきであるという意味が込められているのです。

  このような解釈は後付けのようにも見え、最初に言った人がそこまで考えていたかは定かではありませんが、ここまで考えると

  うなずける部分があります。いつの間にか諺の話になってしまいましたが、結局何が言いたいのかというと、昔から伝わっている

  言葉にはある側面でなんらかの真実があるということです。これが“迷信”と呼ばれているものにも該当したら、どうでしょう。そう

  言えば、先日、おもいっきりテレビで食後は軽く運動する方が良いと、「食べた後すぐに寝ると牛になる(健康に悪い?)」

  を肯定してました。科学的に説明できないといいますが、それは肯定するだけの材料がないだけで否定しているわけではありません。

  迷信や諺には何か悪いことに対する警告のようなものが多いです。突拍子もないことが真実であったならば、危険は常に身近にある

  ことになります。恐ろしくないですか?

  今日は長い割に全然面白くない話ですが、いつものことなので敢えて簡素化しないで掲載です。

  

9月3日(金)

  いきおいで、第2回「いきなり、クイズ!」のコーナー。

  第3問

   幅2メートルの車(ミラー含)2台が、幅4メートルの道で対向しました。この道で、この2台は行き違うことが

   できるでしょうか。

  第4問

   1000人の中から1人だけ優勝者を選ぶとき、トーナメント形式を採用すると何試合行わなければならない

   でしょう。

 

9月2日(木)

  シリーズ化を考えている「いきなり、クイズ!」のコーナー第1回。

  第1問

   CBは1000円札を2枚わたされ、2000円持ってお使いに行かされました。早速買い物に出かけ、目的の品を購入したところ

   代金は980円でした。さて、CBはお店の人からいくらおつりを受け取ったでしょうか。

  第2問

   あるビンの中に1つの細胞が入れられており、1分間で2つに増殖し、60分でビンがいっぱいになります。

   この細胞を同じビンの中にあらかじめ2つ入れてはじめると、何分でビンがいっぱいになるでしょう。

 

9月1日(水)

  クイズ・ミリオネアはいくらでやめるのが良いかを期待値を用いて考えようと思い、たまたま検索に引っかかったサイトに

  ネタボケコーナーというのがありました。提供されたお題に対してボケる、そして管理人が評価・ツッコミをするという

  企画です。ネタ、投稿しました。そして見事、採用されました。何個も投稿するのは美しくないと思い、1つだけにしたの

  ですが、(神・優・良・可・並・危)を頂きました。彼の評価水準で、どれくらいのレベルに当たるかは分かりませんが、まあ

  下から3つめです。コメントとして、「まあまあいいんだけど、パンチが足りないというところ」という

  ことです。くやしかったので、次の企画にも投稿してみました。ネタの出来としては、採用されたら奇跡というくらいです。

  もうちょっと考えたらよかったな。ホームページ開設に当たって、リンクというのは基本的に自由にしても良いとあるサイトにあった

  ので勝手にリンクしちゃいます。よろしければネタボケに挑戦されてはいかがでしょうか。なお、リンク先は18歳未満禁止では

  ありませんが、そのような方は行かれないほうが良いと思います。えっちなゲームがたくさん出てきます。文章は面白いんですが、

  元ネタが全然分かりません。

 

過去ログ

TOP

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送